長尾家
西北條郡田邑村(津山市上田邑)
![]() |
六右衛門景義――六右衛門 ――六右衛門 ==六右衛門正信――+――六右衛門 ――+――六右衛門冨清――+――六右衛門景氏――六右衛門正景――+ 小坂氏 | 明和4 | 享和1 | 安政4 明治8 | 寛延3 | 室 | 室 | 室 室有元氏 | 室 | | 室神崎氏 | | +――平次郎 | +――松代 | | 小坂家嗣 +――丈兵衛秋重 | | | 分家 | | +――了 +――女 | 戸川吉親妻 | 小坂與茂七妻 | | | +――婦美 | | 尾嶋・・妻 | | | +――安太郎 | | | | | +――比佐 | 分家 | | +――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +――六郎治景利 ――+――六左衛門 ――+――糸子 | 大正2 | 昭和22 | 明治42 | 室須江氏 | 室竹内氏 | | 室安東氏 | +――虎六 ――+――全郎 | +――孫七郎 | 平成14 | 平成2 +――女 分家 | 室 | 室 | | 室 | | | +――祐治 +――さよ +――申子 | 昭和10 | 神崎信治郎妻 | 大正9 | | | +――哲夫 +――つね +――恕介 | 昭和19 平井儀太郎妻 昭和13 | +――光章 ――康功 昭和40 昭和44 室
**
比佐 ――六蔵景正――甚治郎景行――直一景正――茂六景清==亮之景利 ==** 嘉永1 明治36 大正8 昭和16 昭和40 福島氏 粟井氏 室有元氏 室安東氏 室仁木氏 室黒瀬氏 平成24 室亮之長女 室茂六長女
**
孫七郎 ――+――瑠璃江 大正7 | 昭和7 室 | +――景平 ――+―― | 平成6 | | 室 | | 室 +――景義 | 昭和19 +――健治
**
健治 ==** 平成1 ・・氏 室柚木氏 室家女
*
![]() |
丈兵衛秋重――民右衛門景之――+――順太郎景任 天保12 慶應1 | 分家 室戸川氏 室 | +――保五郎景正 ――国助 ――+――為雄 ――+――謙治 明治45 昭和5 | 昭和32 | 昭和8 室 室 | 室影山氏 | | +――幹良 ――*** +――義雄 | 平成4 土居家嗣 | 室 | +――隆 昭和10
津山松平藩町奉行日記:享和元(1801)年四月十六日 一中之町玉の屋藤十郎妹とわ義御領分西北条郡上田野村南村六右衛門枠丈兵衛妻二差遣度人別除願右同断申出承り届
![]() |
順太郎景任――+――弥助景明 明治32 | 明治17 室 | +――定治景茂――金明景憲――斉 昭和20 大正5 室
苫田郡誌によると、
嘉永六年(真須鏡) 村々庄屋之部 上田邑村南分 (長尾)民右衛門
明治初年(町村調査)村々庄屋之部 上田邑村南分 長尾順太郎
ホームページへ