林(真神)家
下道郡薗村
*
林 真神 宗宅 ――良圓 ――玄宅定郎――元宅惟良――達之穉良――+――謙輔元良――行蔵 ――+――朴齋 ――寿一 ――+ 延宝3 宝永5 元文1 安永6 享和1 | 享和2 明治3 | 明治3 大正11 | 室 室 室 室水野氏 室三宅氏 | 室 室 | 室田中氏 室森川氏 | | | 室桑野氏 | +――東作惟寧 +――千登世 | | 寛政5 | | | +――立平元郷 | 文政2 | | +――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +―― 一夫 | 昭和3 | +――美徳 | 昭和43 | 室中原氏 | +――崇子 大山稔妻
穉良(玄白)は名医で、門前には治療を求める人がいっぱいだったそうです。岡田の藩主もそれを聞いて士分に取り立てています。妻との間に男子三人があり、娘は備前水野氏へ嫁ぎました。
朴齋は連島村で開業しています。
ホームページへ