志賀家・和泉屋
和気郡片上村
近江源氏流、加地三郎佐々木盛綱の後裔と云い、江州志賀郡久志館(滋賀県)に住んでいました。宇喜多秀家が岡山城下を建設するときに各地の豪族に協力を求めましたが、この時に志賀氏の先祖も応じて町造りしました(片上町)。
盛綱――吉綱――高友――高清――盛清――盛虎――盛俊――盛國――盛勝――盛定――俊忠――俊兼――俊正――俊直――+ | +―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +――直正 ――源三郎俊定――文治郎俊賢――源次郎――文治郎――源四郎俊徳――+――源作是輔――+ 寛永2 享保2 宝暦5 文化6 慶應1 | 明治12 | 室平井氏 | 室 | | | +――東作 | | 井上家嗣 | | | +――勝 | 堀将興妻 | | +―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +――萬次郎是庸 ――+――駒雄 ――驍 | 明治43 | 昭和20 | 室弓削氏 | 室 | | +――竹四郎 +――収 | 青木家へ 内田與六郎妻 | +――富右子 | 真殿任通妻 | +――文子 大森馬之妻?