古田家
勝南郡豊国村明見
![]() |
・ ――+――次郎兵衛張満――+――次郎兵衛有信――次郎兵衛有益――+――次郎兵衛有直 ――+――次郎兵衛有種――+ | 享保21 | 宝暦8 明和5 | 文政7 | 文久3 | | 室岸本氏 | 室 室 | 室豊福氏 | 室甲田氏 | | | | | | +――宗七祐治 +――女 +――くに子 +――良助 | 分家油屋 | 正徳5 | | 分家上新屋 | | | | | +――女 +――有玄 +――女 | | 享保4 | | 岸本宇兵衛妻 | | | | | +――女 +――たみよ +――玉 | 享保21 | | 畑氏妻 | | | | +――おこう +――脇 | 古田曽右衛門妻 | 直原貞信妻 | | | +――房 | | 堀内氏妻 | | | +――友太郎 | 分家下新屋 | | +―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +――清治有脩 ――+――節太郎 | 明治27 | 弘化4 | 室可児氏 | | +――満知 +――直 | 嘉永3 分家後 | 小坂田善兵衛妻 +――満津 | 嘉永3 | +――安野 | | +――楢五郎 | 分家 | +――楢助 | | +――稲甫 ――+――泰一 | 明治43 | | 室可児氏 | | 室茂渡氏 +――猛雄 | | +――楢代 | | 光井氏妻 +――實 | | +――楢江 | | +――豊 ――+――実津久 | | 昭和35 | +――楢四郎 | 室 | | 明治31 | 室香山氏 +――稲城 ――+==男 | | | 昭和62 | 河合氏 +――楢一 +――つゆ子 | 室飯田氏 | 室稲城長女 | 長野屋嗣 | | 室平尾氏 | | | | +――女 +==チョウ +――いさ子 +――治江 藤井勝志妻 岸本氏 | | 二宮義夫妻 増井氏妻 | | +――治郎 +――清子 | 分家 長家基妻 | +――兵衛 | 渡辺家嗣 | +――たか子 分家
有益、有直、有種の三代は但馬国出石藩領の大庄屋(代官)を勤めています。
油屋
宗七祐治――惣市有明――曽右衛門 ――+――近之助 天明5 明和1 文政9 | 文政12 室 室有益娘 | +――宇平 | 天保4 | 室 | +――要助 文化4
祐治妻は因幡国の人。
**
楢五郎 ――+――精一 昭和2 | 室可児氏 +――美鶴 丸山氏へ
上新屋
良助有文――+――芳衛門 嘉永7 | 岸本家嗣 室甲田氏 | +――武治郎 | 妹尾家嗣 | +――於すぎ | 田口氏妻 | +――於亀 | | +――とき | 片山氏妻 | +――たつ | | +――小鶴 | 小坂田氏妻 | +――こさく | 有元氏妻 | +――鹿二郎 ――+――八十治郎 ――+――せん 明治9 | 明治38 | 室 | 室安東氏 | | +――松代 +――コサク | 古田春吉妻 | +――きみ | | +――寛四郎 ――+――静子 | 昭和15 | 阿賀氏妻 | 室福本氏 | | +――秀夫 +――豊子 | | 室河野氏 | +――朝子 | 平成6 | +――正利 | | +――美佐子
下鍛冶屋(岸本家)
岸本 古田 惣一 ==芳衛門 ――+――春吉 ――良助 古田氏 | 大正2 文久3 | 室鹿二郎娘 室惣一娘 | +――甚太
友太郎 ――+――彌吉 明治6 | 分家 室豊福氏 | +――峰治郎 ――+――ます | 明治43 | 赤堀伊喜治妻 | 室井戸氏 | | 室万代氏 +――東馬 | | 分家 +――はな | | 内藤家嫁 +――森保 ――+――九市 | | 昭和20 | 分家 +――てる | 室井口氏 | 土居通綱妻 | +――辰士 +――牧太 | 昭和2 | 臼田家嗣 | | +――松代 +――サト | 前川守妻 | +――正士 ――+――男 | 平成10 | | 室川崎氏 | | +――女 +――忠志 | 安東氏妻 昭和12 | +――男
**
九市 ――+――女 昭和54 | 青山氏妻 室 | +――男 | | +――男 | | +――女
*
![]() |
杏五 ――雄太郎 ――貢治郎 ――+――治子 藤原氏 明治1 大正12 | 明治21 明治22 室久山氏 室多胡氏 | 室有種娘 +――保 室甲田氏 | 明治23 室甲田氏 | +――政夫 | 明治25 | +――賀治 ――+――進 ――+――男 | 大正15 | 昭和56 | | 室藤原氏 | 室小脇氏 | 室上村氏 | | | +――多賀義 +――博之 +――男 | 昭和15 | +――憲文 分家
多賀義 ――+――多佐 | 室甲田氏 | +――統弥 室
**
憲文 ――+――文雄 | 室赤松氏 +――卓之
彌吉 ――+――誠七 ――+――たかよ 明治5 | 昭和12 | 多胡美雄妻 室米井氏 | 室田口氏 | | +==吉次 ==圭史 ――+――雅博 | | 光石氏 杉本氏 | 室井上氏 +――熊治郎 | 昭和23 平成4 | | 堀内家嗣 | 室誠七次女 室吉次長女 +――女 | 山本家嗣 | 高橋晃妻 | +――三千代 +――だい | 仲矢英雄妻 | 妹尾氏妻 | | +――しづ +――さよ 長瀬保夫妻 | 可児光治郎妻 | +――ため 多胡基堯妻
東馬 ――+――常治 ――甫之 ――+――女 大正12 | 昭和49 昭和51 | 室長瀬氏 | 室山口氏 室河合氏 | | +――女 +――英雄 | | 昭和4 | | +――女 +――次子 | 赤堀源吾妻 | +――通弘 金谷家嗣
*
英雄 ――女 昭和4 室山口氏
治郎 ――+――由子 | 古田家嗣 室 | 室山下氏 +――裕子 | 長家氏妻 | +――義雄 室
*
ホームページへ