甲田家
勝北郡近長村
*
與三左衛門――・ ――・ ――・ ――伊右衛門恒行――角左衛門治行――+――正作重行 寛永7 文化2 | 文化3 | | +――仙兵衛重信――+――猪右衛門僖行――+ 文政6 | 天保11 | | 室川口氏 | | 室中島氏 | | | +――處信 | | 分家 | | | +――ユウ | | 古田有種妻 | | | +――里喜 | 光井尚常妻 | | +――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +――熊太郎義陳――+――女 | 文久3 | 石堂為太郎妻 | 室進氏 | | 室石堂氏 +――正三郎義尚――+==頼光 ――+――健治 | 昭和5 | 石堂氏 | 昭和44 +――たけ 室角氏 | 昭和30 | | 石堂宗惟妻 室寺尾氏 | 室文平長女 +――大介 | | | 昭和13 +――数子 +――ます | | 古田杏五妻 治部寿太郎妻 +――美知子 | | 古田多賀義妻 +――豊子 | | 古田杏五妻 +――栢臣 | | 昭和13 +――男 | | +――女 | | +――亀江 | 赤堀家嗣 +――芳公 ――剛善 | 昭和54 | 室 | +――八重 米井重嘉妻
處信――和太郎――仙平 ――+==文雄 ――精男 安政4 文久2 明治43 | 岡田氏 昭和24 室 室 室土居氏 | 昭和46 室 | 室落氏 | +――いく 多胡芳作妻
*
![]() |
平介行喜――良蔵喜條――+――平介行義 ――楢夫 ――憲造 ――+――千秋 文化9 文政6 | 安政3 明治43 昭和21 | 明治32 室湯原氏 室仲矢氏 | 室神西氏 室植月氏 室西村氏 | | 室多胡氏 室寺岡氏 室甲田氏 +――克己 ――+――幸雄 ――順一 | 室出雲井氏 | 昭和50 | 平成6 | | 室甲田氏 | 室 +――三女子 | | | +――綾夫 +――和 +――慶 昭和10 | 昭和6 文化15 | +――裕一 昭和10
*
ホームページへ