川合家
小田郡大江村
○
源五郎高清――+――大炊介高列――+――左近尉重久 大永5 | 永禄2 | 天正2 | | | +――六郎左衛門 | | 小田家嗣 | | | +――勘解由清久――弥太郎尉重則 | 慶長18 | +――兵衛尉重純――+――小兵衛重兼――甚右衛門為春――八兵衛 ――+――小兵衛為親 ――+ 天文2 | | 正保3 | +――重高 | | 慶長8 +――八左衛門為叙 | 備後中条へ | | +一―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +――忠左衛門為定 | +――宗二為尊 | +――五郎元為 ――甚右衛門氏為――忠蔵元清――+――主禮 ――政太郎本綱――+――半雷 宝暦13 文化1 | 文化6 嘉永2 | 川合俊蔵妻 室塩飽氏 室藤井氏 | 室名越氏 室名越氏 | | +――周次郎義綱 | 分家 | 明治26 +――正人 | 室山成氏 | | 室渡邉氏 | 分家 | +――京右衛門甫春 +――定二 | 竹屋嗣 +――園 | | 分家 +==茂平次義偶 | 瀬尾氏 | 室元清次女 | +――房 | 谷重賢妻 | +――高
*
松屋
清右衛門――忠三郎――俊蔵 ――清三郎 ――+――亀太郎 ――常夫 文化13 安政2 明治11 昭和11 | 昭和19 平成14 室 室 室川合氏 室 | 室石井氏 室延近氏 | +――フサ 明治35
鶴屋
通山正清――道山禮清―― 文政7 萬延1 室 室
竹屋
茂平次義偶==定二 ――養造 ――芳準 ――亮三 ――逸夫 瀬尾氏 川合氏 大正9 昭和63 寛政11 明治33 室川合氏 室守屋氏 室 室川合氏 室川合氏 室大野氏
亀屋
京右衛門甫春――+――京右衛門好春――+――増太郎晁英――増太郎 ――+――女 天保2 | 明治3 | 文久4 大正13 | 片山家嫁 室細川氏 | 室糸井氏 | 室安倍氏 室安倍氏 | | | 室三宅氏 +――愛 +――美代 +――岸 | 小寺氏妻後離縁 谷重久妻 川合定二妻 | +――多貴 | 川合養造妻 | +――房枝 | 守屋序平妻 | +==久 ――+――寿美 妻瀬尾氏 | 川島正亮妻 昭和13 | 室増太郎五女 +――弘男 昭和20
○
ホームページへ