川手(河手)家
浅口郡大谷村





もとの姓は「古城」と云って、更にその先は「毛利」で安芸国吉田に住んでいました。八世の祖将監は慶長年中に安芸を出て、その子四兵衛久治は蒔田家に仕えて大谷村とその隣の須恵村に領地を貰いました。そこで河手氏の娘を妻に迎え、河手姓を名乗りました。
富久の代には藩に多くの貢献があって「河手」を「川手」と改めることになりました。

河手
惣右衛門――+――忠左衛門
享保6   |  正徳6
室     |                         川手
      +――源右衛門――不用  ――十右衛門以久――+――惣右衛門富久――+
         享保19  宝暦7   安永2     |  寛政11    |
         室楢村氏  室大嶋氏  室今井氏    |  赤松氏     |
                     室中藤氏    |          |
                             +――惣吉      |
                             |  中島家嗣    |
                             |          |
                             +――明誠妻    |
                             |          |
                             +――忠右衛門    |
                                大津寄家嗣   |
                                        |
+―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+

+――與十郎舒久――+==元俊     ――+――省吾
|  文久2    |  明治21     |  田中家嗣
|  室西山氏   |  福武氏      |
|         |  室中藤氏     |
|         |  室森川氏     +――幸次郎久憲――+――源七郎元亨――+
+――仁吉     |           |  慶應2    |  大正5    |
   福武家嗣   +――女 赤松秀正妻  |  室溝手氏   |  室倉田氏   |
          |           |         |         |
          +――貞 小野中正妻  +――紋三郎    +――松枝     |
                         分家               |
                                          |
+―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+

+――壽夫
|  昭和36
|  室姫井

+――博
|  昭和24
|  室河相

+――女 熊己氏妻



ホームページへ