船橋家・宮本屋
御津郡石井村巖井
*
徳兵衛 ――徳左衛門――+――徳衛 ==信一 ――+――徳衛 ――徳弌 ――賢曹 天保13 安政4 | 明治21 | 昭和19 昭和44 平成3 室 室今井氏 | 室間野氏 | 室長谷川氏 室蜂谷氏 室大谷氏 | 室徳衛長女 | 室竹内氏 | | | +――女 | | | +――千年恵 | 船橋貞妻 | +――完二郎 ――貞 ――進 | 大正10 昭和49 室大村氏 | 室今井氏 室船橋氏 | 室田中氏 | +――済次 ==襄 明治44 室多田氏 室済次長女
三門山方面墓碑上(渡辺知水)には下記の船橋姓が見られます。上記の本家筋だろうと思います。
船橋徳衛 明治二十一年五十八才
〃済次 明治四十四年六十三才
〃完二郎 大正十年八十才
〃修太郎 明治十七年
〃彦二郎 明治二十五年
〃直吉致誠 嘉永七年
〃吉兵衛致遠 安政四年
〃吉兵衛致陳 宝暦七年
〃七郎右衛門吉久 元禄九年
〃礒之丞致英 宝暦十二年
〃鉄之丞武宣 享保三年
直吉致誠以降は下写真の墓地には見あたりません。
ホームページへ