内藤家(後改姓大内)
窪屋郡四十瀬新田村





備前児島郡林村五流建徳院の後裔で、元和年間に備中窪屋郡四十瀬新田に移住したといいます。
倉敷市史によると、「初代宗元、二代宗信の妻が内田氏、4代の妻が林村正寿院内藤家の娘という重縁からも推定される」とあります。
宗家は後に「大内藤」→「大内」と改姓して、神道祭にかわっていますが、墓地には株家の内藤姓の墓が共に立ち並んでいます。

源左衛門宗之――宗信  ――十郎右衛門宗善――源左衛門久吉――十郎右衛門久慶――十郎右衛門朝通――+
室内田氏    室内田氏  貞享2      享保3     元文4      寛政6      |
              室下野氏     室内藤氏    室内藤氏     室守屋氏     |
                                        室篠尾氏     |
                                                 |
+――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+

+――良右衛門美輔
|  文化1
|  室篠尾氏

+――嘉十郎
|  篠尾家嗣
|                      大内
+――利源太貞孝 ――+――孝治  ――+――精一孝敦 ――+――毅一郎孝毅――寛平  ――敦
|  文政10    |  天保15  |         |  大正8    昭和9   昭和40
|  室横溝氏    |  室三宅氏  |  室内藤氏   |  室入江氏   室守屋氏  室田中氏
|  室中田氏    |        |  室大島氏   |  室            室仁科氏
|          +――荻野    |         |
+――金右衛門朝睦  |  中原家嫁  +――孝信謙叔   +――寿
|  三宅家嗣    |        |  守撲跡嗣   |  内藤家嫁
|          +――女     |         |
+――女       |        +――成基嘉績   +――淳
           |        |  文久1    |  大正6
           +――守撲    |  室大野氏   |
              分家    |         |  分家
                    +――深蔵如處   +――三郎   ――晋三
                       嘉永5    |  昭和9    昭和45
                              |  室平田氏   室
                              |  室平田氏
                              |
                              +――四郎孝實
                              |  明治12
                              |
                              +――確爾
                              |  明治14
                              |
                              +――松
                                 中原武孝妻

倉敷市史に、朝通の妻は(西原の)守屋五太夫女とありますが、年代を合わせてみると五太夫姉妹とした方が良いように思います。
宗善の妻は下野源兵衛娘(元禄3歿年74)とあり、こちらの家ではないかと思います。



貞孝と中田氏梅との間に生まれた次男守撲は分
家して潜龍という名で医業を始めました。

守撲  ==孝信謙叔==耕一郎 ==七郎  ――+――比天夫
文久3   孝治四子  成基長男  原田氏   |  平成2
丸川氏  明治12  大正4   昭和18  |  室渡部氏
      室内藤氏  室銀羽氏  室家女   |  室
                        |
                        +――仁志子
                        |  平成12
                        |
                        +――中人
                        |  平成15
                        |  室
                        |
                        +――況三
                        |  昭和9
                        |
                        +――見平
                        |  昭和20
                        |
                        +――及也
                           室

耕一郎は岡山医学校を卒業後郷里児島郡味野町で開業しました。七郎も岡山医専を出て医業を継承、比天夫は東京帝大医学部卒、茨城県立中央病院長をつとめています。


ホームページへ