尾崎家
児島郡田の口村





遠祖は神武天皇東征の時に功績があって磯城(奈良県)の県主に任じられたと云います。その一族がのちに和泉国日根郡(大阪府泉南郡)尾崎村の長吏となったので地名をとって姓としました。

奈良時代、役小角(えんのおずぬ)が紀州熊野権現で修験道を開きましたが、民衆を惑わすということで伊豆に流されます。この時に、弟子たちが紀州熊野権現の御神体を舟に乗せて瀬戸内海に出ました。
尾崎氏の先祖某は、その娘が弟子たちの一人に嫁いでいたという縁で、神船の運航を助けて備前国児島郡下村の浜に着きました。それから上村、稗田を経て林村に入りました(参考)。

この熊野権現の奉斉に参加した尾崎兄弟のうち、兄某の子孫は上村(内田)に、弟某の子孫は田の口村(今井)に住んで共に農業を営んで繁栄しました。

上村尾崎氏

彦太郎成栄・・・徳太郎――+――万太夫 ――+――吉左衛門
             |  室尾崎氏  |
             |  室尾崎氏  +――治郎介
             |        |
             |        +――清兵衛
             |
             +――彦兵衛

田の口村尾崎氏

仁兵衛――+――女
     |  万太夫妻
     |
     +――女      ――彦左衛門成宗
     |  万太夫妻
     |
     +――勘右衛門――+――
              |
              +――女
                 彦左衛門成宗妻

上村尾崎氏の流れの清兵衛は母の実家で養育され、後に彦左衛門成宗と改めて仁兵衛の家から分家しています。

彦左衛門成宗――+――文左衛門成次
元禄17    |  分家吉田屋
室尾崎氏    |
        +――吉右衛門
        |  分家大上
        |
        +――武兵衛成矩
        |  分家仲屋
        |
        |  福本屋
        +――文右衛門盛貞――+――彦七郎
        |  宝暦2     |  分家吉野屋
        |  室       |
        |          +――女
        +――女       |  尾崎定四郎妻
                   |
                   +――新六郎――文太夫 ――文六――荘之介――柾吉――鶴平
                                          寛政12

分家大上屋

吉右衛門――+――吉右衛門 ――+――女
      |         |  同所五十町彌平次妻
室     |         |
      +――兵兵衛    +――紋四郎
      |  分家田口屋  |  室丸川氏
      |         |
      +――傳左衛門   +――女
      |  岡野家嗣   |
      |         +――恵左衛門
      |            室徳次郎長女
      |
      +――徳次郎  ――+――仁四郎    ――・      ――藤五
                |
                +――女
                |  尾崎恵左衛門妻
                |
                +――女
                |  国安義左衛門妻
                |
                +――女
                |  丸川元兵衛妻
                |
                +――女
                   備中撫川吉田屋紋次郎妻         

吉右衛門の長男孫兵衛は上道郡沖新田外七番に移住しています、吉右衛門の跡は季子徳次郎が相続しますが、後に備中国窪屋郡濱村東町に移住して田口屋吉右衛門と名乗ります。

吉野屋

彦七郎――+――槌右衛門
     |  定四郎跡嗣
室    |
     +――久七郎  ――+――万蔵 ――萬平 ――+――義八 ――為吉
        明和6    |  文政6  明治9  |
        室      |  室    室    +――末吉
               |               傳右衛門跡嗣
               |  分家味吉屋
               +――喜八郎



味吉屋

喜八郎――多右衛門==初右衛門――邦蔵正矩――+==文治  ――邦蔵  ――+――芳郎
文政12 天保7   尾崎氏   明治28  |  難波氏   昭和24  |  平成4
室    室     天保15  室     |  明治16  室     |  室
           室     室銀羽氏  |  室正矩娘        |
                       |              +==央男
                       +==雄一義昌        |  溝手
                          高田氏         |  室邦蔵娘
                          昭和3         |
                          室正矩娘        +――房次郎
                                      |  室
                                      |
                                      +――悦三郎



仲屋

武兵衛成矩――+――定四郎
元文5    |  分家新屋
室      |
       +――紋七郎
       |  分家山口屋
       |
       +――紋次郎
       |  分家岡田屋
       |
       +――菊四郎
       |  分家岡崎屋
       |
       +――浅平   ――浅平成行――+――女
          天明5    寛政12  |  尾崎惣吉妻
          室橋本氏   室     |
                       +――嘉左衛門――+――女
                                |  杉泰造妻
                                |
                                +――菊之介 ――藤三郎
                                |
                                +――女
                                   鞭木家嫁

泰造は天城藩士典医。鞭木家は粒江とあるので、こちらの鞭木家のようです。


岡崎屋は宗家の祭祀を引き継いでいます。

菊四郎 ――京四郎 ――陸次郎宗堅――菊四郎宗信――+――愛三郎宗仁 ――+――岩治宗康――+――簾一   ――+
天明4   寛政3   文政13   明治9    |          |  昭和9   |  平成4    |
室尾崎氏  室大賀氏  室      室田淵氏   |  室       |  室三宅氏  |  室原田氏   |
            室味野氏          |          |        |         |
                          |          +――女     +――女      |
                          |          |  松本家嫁  |  前畠家嫁   |
                          |          |        |         |
                          |          +――女     +――女      |
                          |          |  橘家嫁   |  杉之原家嫁  |
                          |          |        |         |
                          |          +――女     +――女      |
                          |             犬飼家嫁     菊池家嫁   |
                          |                             |
                          +――千賀八      ――満津              |
                             昭和4        田淵深妻            |
                                                        |
+―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+

+――女

+――女
|  平川家へ

+――女
|  丸山家へ

+――女
|  田辺家へ

+――女
|  中塚家へ

+――男
   室



上記の分家です。宇多治は陸次郎の兄弟でしょうか。

宇多治宗徳――+――歌治宗寛 ――勘治郎 ――虎一  ――彌彦  ――厚一 ――+――晋一郎
天保3    |  文久4    大正3   大正13  昭和50  室    |  平成4
       |  室片山氏   室龍治氏  室     室          |
       |                                +――
       +――佐太郎宗俊
          明治30
          室若林



岡田屋

紋次郎 ――武兵衛矩道――紋次郎定則――+――秋
天明9   文政3    弘化4    |  尾崎昌保妻
室橋本氏  室角南氏   室      |
                    +――女
                    |  難波庄太郎妻
                    |
                    +――範親矩
                    |  明治36
                    |  室三宅氏
                    |
                    +==龍太郎常則――+――紋次郎 ――+――敏子
                       岡部氏    |  大正12  |  成廣家へ
                       明治8    |  室石原氏  |
                       室家女    |        +――紋次郎 ――+――紋次郎陽  ――+
                              +――隆三    |  昭和45  |  平成2     |
                                 昭和25  |  室井手氏  |  室金井氏    |
                                 室小山氏  |        |          |
                                       +――松衛    +――・       |
                                       |  中西家嗣  |  分家相続    |
                                       |        |          | 
                                       +――篤郎    +――MH子     |
                                          昭和29  |  岡本・・妻   |
                                          室氏   |          |
                                                +――Y子      |
                                                |  卜部・・妻   |
                                                |          |
                                                +――MS子     |
                                                |  多木・・・妻  |
                                                |          |
                                                +――TM子     |
                                                |  伊藤・・妻   |
                                                |          |
                                                +――A子      |
                                                   石原・・・妻  |
                                                           |
+――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+

+――清隆
   平成7
   室好本氏

吉田屋

文左衛門成次――+――文四郎
享保11    |  分家
室尾崎氏    |
        +――傳右衛門
        |  分家
        |
        +――定七 ――源之介――定吉――宇三郎――金蔵

岡野屋

     岡野屋
文四郎――文八郎――+――平蔵
享保11      |  分家
室尾崎氏      |
          +――民蔵==友平 ――彌介
                 尾崎氏
                 室家女



今田屋

平蔵 ――+――松五郎
文政7  |  分家
室    |
     |  今田屋
     +――十七吉――+――勇三郎 ――+――郡次郎
        天保8  |  明治14  |  文久3
        室    |  室     |
             |        +――澤次郎==重三郎義房==伴吾  ――+――男
             +――佐代吉      昭和5  高田氏    岡本氏   |
                安政5      室    昭和28   昭和22  +――女
                室        室    室菊楽氏   室金島氏  |  金島家嗣
                                           |
                                           +――男
                                           |
                                           +――男
                                           |
                                           +――男

今岡屋

松五郎――+――初右衛門
文久3  |  味吉屋嗣
室    |
     +――喜平
     |  分家
     |
     +――松五郎  ――秀松  ――杢平 ――良明
               昭和25  大正8  平成16
        室      室          室高取氏

今岡屋をおこした松五郎の次男喜平は分家しますが、後に事情があって、松五郎の跡を継いだ三喜蔵に替わって本家を名乗ることになりました。

今岡屋分家

喜平   ――+――相蔵    ==相蔵  ==章    ――義男
慶應3    |  明治32    加藤氏   山本氏    室佐藤氏
室田村氏   |  室山本氏    昭和24  昭和50
       |          室片山氏  室相蔵長女
       |
       +――女
          加藤吉兵衛妻

喜平妻喜代は荘内村尾越の田村氏です。
初代相蔵は幼名愛次郎、妻力は赤崎村山本惣太郎長女です。
二代相蔵は下村加藤吉兵衛長男、幼名歳平、十一才で伯父である初代相蔵の跡を継いでいます。妻は福田村古新田の片山仙吉二女です。
二代相蔵の実妹は赤崎の角田家に嫁いでいます。郷土史家直一氏はその子になります。
章は赤崎村山本五三郎四男、二代相蔵長女照子の婿養子となっています。
義男妻馨の姉婦美は上記角田家に嫁いでいます。

槇本屋

傳右衛門――傳右衛門――金右衛門――傳右衛門==末吉  ――+==峰三郎
            弘化2   安政5   萬平男   |  新屋
            室     室     明治39  |
                        室家女   +――金平  ――+――金平  ――+――太郎
                                 大正12  |  昭和40  |  平成5
                                 室     |  室     |  室
                                       |        |
                                       +――喜與    +――金二
                                          節三妻   |  昭和49
                                                |  室
                                                |
                                                +――重三
                                                   昭和60
                                                   室

新槇本屋

峰三郎    ――節三
三宅氏      昭和60
昭和36     室金平長女
室末吉娘     室中元氏



惣吉  ――八郎治 ――伊平 ==虎雄
天保8   明治18  昭和6  岩井氏
室尾崎氏  室武部氏  室    昭和17
室     室          室伊平娘



新屋(生々堂)

定四郎 ――+==槌右衛門  ==定四郎――+―― 十之介    ――定之丞
安永9   |  尾崎氏     石井氏  |
室尾崎氏  |  安永5     天保4  |  分家
      |  室定四郎三女  室    +――定四郎昌保――+――光
      |                  明治4    |  高田茂七妻
      +==宇兵衛             室尾崎氏   |
         田代氏                    +――五三治昌豊――定志昌*――+――定
         安永7                       大正3          |  昭和23         
         室定四郎三女                    室三宅氏   室     |  室
                                   室岩津氏   室藤田氏  |
                                                +――厳衛
                                                |  昭和13
                                                |
                                                +――瞭三
                                                   昭和6



ホームページへ