廣井家
小田郡山口村





この家を知ったのは笹沖の小川家を調べた時ですが、それからずっと後に近藤家に行き、倉敷市の広島屋林家を含む重縁があることに気付いて興味を持ちました。

六郎左衛門義明――茂一郎義久――儀左衛門由久――兵左衛門雅武==市郎左衛門智信――孫七智次――+
元禄12     元文1    寛保2     安永10    氏       文化10  |
室        室      室小川氏    室       享和2      室藤井氏  |
                                室              |
                                               |
+――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+

+――いと
|  茅原文右衛門妻+――茂一郎――+――義一郎   ――+==古麻
   慶應4  |          |  阿部氏
   室氏  |  室土倉氏    |  稲木由則妻
        |  室       |
        |          +==義次   ――徳次
        +――佐利         昭和16   昭和15
        |  近藤惟徳妻      室高草氏
        |             室神原氏
        +――清左衛門
        |  山川家嗣
        |
        +――女
           菊池善兵衛妻

墓地には最前列に大きな笠の付いた墓碑が向かって左から右に一列に並んでいます。ほぼ年代順のようですので、上のように並べてみました。
小田郡誌の庄屋表、山口村の項をみると、

延宝五 六郎左衛門
貞享二年 廣井儀左衛門
元禄十二年 三次郎
正徳四年 九郎次
寛延二年 兵左衛門
安永九年 廣井市郎左衛門
寛政三年 孫七
文政二年 庄屋欠
文政五年 茂一郎
文政八年−弘化三年 土倉為助後為八郎
弘化四年−明治維新 土倉鹿之助後治部右衛門

となっていて、これもほぼ墓碑配列順に一致するようです。
儀左衛門由久妻の墓碑には出所について何も記録がありませんが、歿年月日と戒名の一致する墓碑が由久の隣に建てられています。


ホームページへ