片岡家
邑久郡南幸田村
武田正太氏から戴いた系図の中に塚村暘谷親族について書いたものがありました。暘谷の娘「はじめ」の夫津島文太妹が片岡家へ嫁いで覚太郎(主計総監)他の子をもうけているという記録です。
範直 ――権少輔範寿――+――三郎太範盛 延享3 宝暦5 | 延享4 室森氏 室 | +――幸四郎範保 | 寛保3 | +――喜與介 | 安永5 | +――右衛門範厚――+――菊野 文化9 | 寛政9 室業合氏 | +――竹 | 弘化2 | +――直範正 | 文化3 | +――愛之輔範孝――+――浄 ――佐知 嘉永2 | 明治11 柴田氏妻 室浦田氏 | 室 室 | 室岡氏 +――範* | | +――伴雄 ――+――玉枝 ――+ 明治38 | 昭和10 | 室 | 室津島氏 | | | +――五百子 | 明治26 | | +――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――+ | +――覚太郎 | 昭和34 | 室園氏 | +――剛太 | 柴田家嗣 | +――秀郎 | 大正1 | +――亀 | 明治34 | +――常男 ==禮子 | 昭和35 | 室 山口清二妻 | +――富美 | 澤原氏妻 | +――純子 | 光田氏妻 | +――田豆子 | 八木氏妻 | +――健雄 小松原家嗣
*
覚太郎 ――+――佐和子 昭和34 | 室園氏 +――綏子 | +――禎雄 | +――巍
*
ホームページへ