都志(づし)家
窪屋郡中洲村酒津





墓は数家の株家の墓碑が武野姓の墓碑に混じってたいへん複雑になっています。

源治郎――源治郎直綱――源五郎安定――+――友右衛門直美――+――篤太郎忠良
天明2  文政11   文化5    |  弘化4     |  慶應1
     室長山氏          |  室服部氏    |  室渡辺
                   |          |
                   +――千賀      +――女
                      都志美朝妻   |  服部八郎右衛門妻
                              |
                              +――女
                              |  和気清道妻
                              |
                              +==保太郎 ――+――さの
                                 渡辺氏   |  白井正妻
                                 明治37  |
                                       +――津屋
                                       |  菅野三次郎妻
                                       |
                                       +――寿造    ――?
                                       |
                                       +――品
                                       |
                                       +――達夫
                                          明治38

保太郎は篤太郎の妻の甥でしたが、篤太郎の養子となり、更に服部八郎右衛門娘喜與の婿養子として服部家に入っています。保太郎と喜與の間に何人かの子がいますが、跡を継いだ寿造は九州方面へ行ってその後の子孫の足跡が不明となっています。。

美秋――+――源作美朝――澤
    |  嘉永2
    |  室都志氏
    |
    +――政次郎美澄===與利
       安政6     原田
               安政6

與利は浅口郡道越村原田鎌庵4女で、同共同墓地内にある都志柳作(嘉永4)妻マサも鎌庵娘とあり、姉妹の様です。なお、玉島道越の原田家の墓地には「鎌庵」ではなく「謙庵」という墓碑がありますが、年代的に同一人物と思います。

文右衛門――・――文右衛門正栄――+――直義
安永9      天保9     |  原田家嗣
         室露無氏    |
                 +――平八正勝== 一郎正秋 ==太郎直温――+――基一
                    明治32   原田氏    原田氏   |  昭和60
                    室石部氏   明治35   昭和25  |  室土倉氏
                           室佐伯氏   室下宮氏  |
                           室伊丹氏   室能勢氏  +――悌二
                           室大津寄氏           昭和12

この家には「延宝6年9月5日歿、都志源右衛門」の墓碑(後代に建てられた記念碑かも知れない)が祀られています。これは都窪郡誌96頁にある、寛文3年当時の備前池田藩郡代都志源右衛門200石であると思います。
安永9歿の文右衛門は正栄と通称の一致から並べてみましたが、上記の源治郎(天明2歿)の墓碑と並んでいて、この辺りで2家が分かれたのではないかと思います。
正栄の妻は備前御野郡当新田露無氏とあり、倉敷市西阿知西原の大庄屋守屋家と縁戚になる家ではないかと思います。
正秋の妻は備前上道郡沖新田一番(岡山市)の佐伯義陣4女、備中足守(岡山市)伊丹英永長女、後月郡井原町(井原市)大津寄角平長女の3人ですが、何れも子がなくて、正秋の弟原田廣四郎直剛の長男太郎を養子に迎えています。大津寄角平はこのウェッブページで紹介している大津寄家の人だろうと思いますが、今のところはっきりしません。
太郎の妻は福山藩阿部家臣下宮三郎右衛門直匡の娘でしたが、子がなくて早世、能勢昌平次女を後妻に迎えています。
基一の墓誌には、淡路都志城主後裔とあり、その妻は男爵土倉光三郎(美作勝山藩主子爵三浦家から土倉家に養子に入)と備前天城藩主男爵池田氏娘との間に生まれた長女とあります。



ホームページへ